アイヌ文化の普及啓発活動に取り組む阿寒アイヌ工芸協同組合と、日本版地域DMOとして観光地域づくりに取り組むNPO法人阿寒観光協会まちづくり推進機構が、阿寒湖アイヌシアター「イコㇿ※1」の演目を一新。デジタルアートとアイヌ古式舞踊を融合した新プログラム「阿寒ユーカラ※2『ロストカムイ』」が、2019年3月19日から一般上演開始となった。 本プログラムは、阿寒湖温泉のアイヌの人々が継承してきた歌や踊りなどの伝統文化を、国内外から同地を訪れる多くの人々に知ってもらうために企画された。ヨシダナギ、Kuniyuki Takahashi、UNO、WOW、坂本大輔(JTBコミュニケーションデザイン)といった、写真やデジタルアート、サウンドデザインなどの分野で注目を集めるクリエイターが阿寒湖に集結。アイヌ古式舞踊、現代舞踊、3DCG、7.1chサラウンドを組み合わせ、5台のプロジェクターで舞台を立体化した新演目「ロストカムイ」を制作した。 同作では、「アイヌとエゾオオカミとの共生」をテーマとした物語がデジタル技術と舞踊で立体的に再現され、自然を尊び共存してきたアイヌの人々の暮らしの中から生まれた歌や踊りなど、アイヌの世界観を存分に体感することができる。加えて、「アイヌ古式舞踊」と「イオマンテの火まつり 」の演目もリニューアルし、伝統的かつ斬新な演出でアイヌ文化を紹介している。 ※1「イコㇿ」はアイヌ語で「宝物」の意味。小さい「ㇿ」はアイヌ語音を表現したもの。 ※2「ユーカラ」はアイヌ民族に伝わる「叙事詩」を意味する言葉。
Creative Direction:Shusei Toko, Daisuke Sakamoto (JTB Communication Design)
Sound:Kuniyuki Takahashi
Stage Director / Choreographer : UNO
Equipment / System:PRISM CO., Ltd.
WOW
Creative Director:Kosuke Oho
Director:Shigetaka Makabe
CG Designer:Misaki Horai
CG Design Support:Ishii Yoko / C, LLC
Producer / Technical Director:Fumihito Anzai
Photo: Tomoaki Okuyama
Film Crew
Director: Junya Handa
Cinematographer: Yusuke Oishi
Producer: Daisuke Oguchi