アーティスト名
OPEN MEALS
会場
東京シティビュー(TOKYO culture research)GoogleMapで開く

サイバー和菓子

私たちは、気候変動の影響や都市での生活により、かつてのように四季を感じられなくなってしまいました。令和新時代をむかえたいま、新しい自然の感じ方とはどのようなものなのか。その問いへの答えが、移ろう季節をデータで味わう「サイバー和菓子」です。それは、気象データをもとに、独自のアルゴリズムを開発して、3Dプリンターで生成した実食できる和菓子です。東京観測地点を中心にした特定の範囲に存在する最高気圧と最低気圧の2つのポイントを計測し、4つのデータから3Dモデルを生成しました。その日の気象データによって毎日異なるデザインの「高気圧」と「低気圧」と名付けられた2種類の和菓子を提供します。データを通して自然を体験することが、変わりゆく地球環境について考えてもらうきっかけになることを願っています。photo: サイバー和菓子

Credit

作品名
サイバー和菓子

制作年
2020年

チーム
株式会社電通/OPEN MEALS
京都造形芸術大学 京都伝統文化イノベーション研究センター(KYOTO T5)
株式会社クロステック・マネジメント
坂本紫穗(和菓子作家)
さくらインターネット株式会社
株式会社島津ビジネスシステムズ
武蔵エンジニアリング株式会社
Konel Inc.

所蔵
株式会社電通

Artist Info

OPEN MEALS
OPEN MEALS
食×テクノロジー×アートが交錯し、ニューノーマルな食体験を発信するフードテック・アートコレクティブ”OPEN MEALS”。デザイナー、シェフ、エンジニア、伝統工芸士、企業の研究者など、産業を横断した多様なメンバーで推進されているプロジェクト。食がデジタル化される未来をコンセプトにつくられた代表作”Sushi Singularity”は、東京、イスラエル、ベルギー、中国、フランスなど世界5ヶ国において展示されたt。現在はアート発信に留まらず、企業との未来食共創など活動のフィールドを広げている。 photo: OPEN MEALS